歯医者の選び方を教えます

良い歯医者さんの選び方とは?

「歯医者さんってたくさんあってどこが良いのか分からない……」

こんなお悩みをお持ちではありませんか? 現在、全国には歯科医院が約68,000軒あります。この数字は、なんとコンビニエンスストアの店舗数の約2倍に相当します。選択肢が多くていいという面もありますが、逆を言えば、どの歯医者を選んだらいいか分からないという状況にもなりかねません。当ページでは、狭山市の「いづみや歯科」監修のもと、良い歯医者とそうでない歯医者とを見極めるポイントをご紹介していきます。

歯科医院選びのポイント

その1.待合いスペースまで配慮が行き届いているか

細かいところにこそ、医院の配慮は見えるもの。待合いスペースが汚かったり乱れていたりすると、治療器具などの感染予防もしっかりと行われていないと思われても仕方がありません。

その2.治療方針や治療法の説明は丁寧か

患者様に対して説明もないまま勝手に治療方針を決め、歯を削ってしまうような歯科医院は論外。治療前に要望やお悩みをしっかりと聞き、分かりやすく説明をしてくれる歯医者さんが理想的です。

その3.自費診療と保険診療についてきちんとした説明があるか

ろくに説明もせずに自費診療ばかりを勧めてくるような歯医者には注意したほうがいいでしょう。各治療のメリットやデメリットなどを把握し、納得のうえで最終的にどの治療を選ぶかを決めるのは患者様です。

その4.患者様とのコミュニケーション

よりよい歯科治療を行うには、患者様とのコミュニケーションが重要。質問にしっかりと答えなかったり説明がわかりにくかったりする場合、その歯科医院は避けたほうがいいかもしれません。適当な対応をされるというのは、それだけ知識不足だというふうにも考えられますし、患者様のことを考えているとは到底思えません。

その5.できない治療を否定している場合は要注意

歯科治療にはさまざまな種類があるため、医院によっては対応できない治療も中にはあります。その場合、実施できない治療を否定し、実施できる治療ばかりを勧めてくる可能性があります。もし患者様のことを一番に考えるのであれば、その医院ではできない治療を希望した場合、他院を紹介してくれるはずです。

その6.検査結果をしっかりと確認させてくれる

検査結果などを患者様に示さない歯科医院の場合、利益優先で高額な検査を行う可能性も考えられます。検査の必要性や検査結果をしっかりと説明してくれる歯科医院を選ぶことが大切です。

その7.スタッフの対応について

いい歯医者というのは、スタッフ全員に教育が行き届いているものです。ですからスタッフ一人ひとりの対応は、その歯科医院が患者様とどう向き合っているのかの指標になります。

その8.Webサイトからの情報収集も大切

最近は医院にWebサイトがあるのも当たり前になってきました。ですから医院のWebサイトをチェックするのも大切です。Webサイトにはいろいろな情報が掲載されていますので、歯医者に行く前にチェックするといいでしょう。

当院から皆様にお伝えしたいことをこちらで紹介しています。